999歳の九尾狐と99年生まれの大学生
ひょんなことから同居することになった九尾狐と人間のラブコメディ
出典:tvN
作品情報
原題 간 떨어지는 동거(肝が冷える同居)
2021.5.26~2021.7.15
tvN
演出・脚本
演出:ナム・ソンウ『キル・イット 〜巡り会うふたり〜』『インターンは元上司?!』
脚本:ペク・ソヌ『キム秘書はいったいなぜ?」
チェ・ボリム『キム秘書はいったいなぜ?』『真心が届く』
キャスト
チャン・ギヨン/ シン・ウヨ(九尾狐)役
『マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜』『ここに来て抱きしめて』『キル・イット 〜巡り会うふたり〜』『検索ワードを入力してください:WWW』
ヘリ / イ・ダム役
『ジギルとハイドに恋した私』『恋のスケッチ~応答せよ1988~』『トゥー・カップス〜ただいま恋が憑依中!?〜』
カン・ハンナ/ ヤン・ヘソン(元九尾狐)役
『麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜』『知ってるワイフ』『サバイバー:60日間の大統領』『スタートアップ: 夢の扉』
キム・ドワン / ト・ジェジン役
『十八の瞬間』『スタートアップ: 夢の扉』
あらすじ
1000年まで1年足らない999歳の九尾狐のシン・ウヨはその正体を隠し暮らしていた。ある日、ウヨの大切な狐玉を大学生のイ・ダムが誤って飲み込んでしまう。狐玉の見守るため九尾狐はダムへ同居を提案する。
感想(ネタバレなし)
好き度🍙★★★☆☆
かわいかった~!!!
完全に少女漫画の世界(^^)/
素直で明るく元気な大学生ダムと優しくて紳士的な九尾狐のラブコメディ。
人外生物とのロマンスものは苦手なので、今回もそこまでドハマりとはいきませんでしたが、ラブコメとしては100点満点のおもしろさでした!
①ヘリ×ギヨンのケミやばい
まず第一に、ラブコメで最も重要な要素「主演のふたりの相性」が最高すぎた!
なにも言うことはあるまい…
これらのお写真を見たらおわかりでしょう
最高だーーーーー!!!
圧倒的カップル感!
ベストカップル賞!!!
おふたりから醸し出される自然なラブの香り。
同棲して3年目みたいな空気感。
あまりに素敵すぎて、ヘリのリアル彼氏リュ・ジョンヨル氏のメンタルを心配してしまいます(大きなお世話)
おにぎりの完全主観で決定する2021年のこのカップルにトキめいたで賞はチャン・ギヨン×イ・ヘリのおふたりが堂々受賞です!
おめでとうございます!!!
僅差で「海街チャチャチャ」のキム・ソノ×シン・ミナと迷いましたが、九尾狐カップル強かった!!!
②ヘリの変顔とギヨンのハラボジ感
このふたり、実際はギヨン29歳ヘリ27歳の2歳差なのに、役柄上は30代(実は999歳)と大学生の歳の差カップルなのがじわじわくるw
落ち着きがありすぎるチャン・ギヨンと元気いっぱいなイメージのヘリ、それぞれの魅力を生かした役柄で大成功なキャスティングです!
999歳の九尾狐にビビりながらも、持ち前の明るさと物おじしない性格で九尾狐と仲良くなっちゃうダムをイ・ヘリが可愛らしく演じていて。
笑ったり、泣いたり、そこまでやるか?!という変顔を披露したり、さすがのコメディエンヌっぷり。
パッツンと切りそろったボブがイ・ダムらしくってかわいい!
そして1000歳まであと1年の長老〈オルシン〉を、実は人間50年くらいやってるんとちゃうかというほど貫禄のあるチャン・ギヨンがおじいちゃんらしく(?)演じています。
ベージュやクレーをベースとしたハラボジ(おじいちゃん)ファッション。
小言の多いおじいちゃんキャラなのに紳士的で、そして急に男になるのが大変心臓に悪いです。
男っていうかオス…?
正直、チャン・ギヨンがここまで人気者になるとは思っておらず、正直…正直驚いています。。。
作品をたくさん積み重ねながら名脇役になるタイプだと思っていたのに、ここまでロマンスかっ飛ばす役者さんになるとは。
(もう水泳日本代表の瀬戸大也に似てるとか軽々しく言えねぇ)
マイディアミスターでIUをボッコボコに殴ってた印象が強すぎて、今だにロマンスやってるチャン・ギヨンに慣れないですが、除隊したらまたサイコパスな役やってほしいです…(九尾狐でも少しサイコ味のあるシーンのギヨンにドキドキしてしまったサイコ大好き女)
ご本人も「我ながら韓服が似合うと思う」とコメントしており、本当に韓服が長身に映えてとても素敵だったので時代劇もいいわ~と思うなど。
③コメディのセンス
チェ・ボリム作家(「キム秘書はいったいなぜ?」「真心が届く」)のラブコメの特徴は、主人公たちの性格がまっすぐで、駆け引きや策略を練ったりしないこと。
純粋に相手を思いやるまっすぐな恋愛に、真っ黒な心が浄化されて灰色くらいまでにはなります(黒すぎて真っ白にはならない)
そしてどの作品もコメディ色強めなんですが、このコメディのセンスがとても好き!
かわいらしくて。
人を傷つけない笑いというか。
会話劇でクスっと笑わせたり。ほっこりしたり。
誰もオチ要員にしない脚本からはキャラクターへの愛情を感じられて、見ていて幸せな気持ちになれます。
慣用句を知らなさすぎる元九尾狐。
オルシンを小学生並みの水準に引き下げる仲間。
出典:tvN
真面目で心優しいが酒癖の悪い男友達。
出典:tvN
どこか心が温かくなるような仲間たち。
この方たちについて書きたいのですが。
ネタバレになりそうな気がするので続きはネタバレ感想にて…!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
感想(ネタバレあり)
※ここからはストーリーの内容に触れています。
事前情報を入れずに見たので、このふたりがカップルになるとは想像もしておらず、びっくり!これはもしかしてネタバレになるのでは…と思い、こちらに書くことにした次第です。
心の声がシンクロ(逆シンクロ?)してるふたりの、ちょっとおバカで不器用な恋がかわいかったです!
スタートアップでスジの姉を演じたカン・ハンナと、同じくスタートアップでサムサンテックの光の三原色の緑担当だったキム・ドワンのスタートアップペア
(光の三原色ってなんや?となった方は
韓国ドラマ「スタートアップ : 夢の扉」感想 青春パワーをもらって元気になれる - 景福宮に行きたいをぜひご覧ください(^^)/)
カン・ハンナは悪役やかっこいい役のイメージが強くて、こんなにおバカでかわいらしい役なのは初めてでは?
カン・ハンナだけが年齢が離れているような気がしたのですが、それはそれで元九尾狐の威厳(?)があって良かったかも。
実際には
チャン・ギヨン
29歳(1992.8.7生)187cm
イ・ヘリ
27歳(1994.6.9生)167cm
カン・ハンナ
32歳(1989.1.30生)168cm
キム・ドワン
26歳(1995.3.8生)186cm
カン・ハンナだけ30代ではあるものの、そこまで年齢差がないのにすごく年上に感じたのはオーラのせいでしょうか…
それにしてもみんな長身だわー!
キム・ドワンも186cmあるなんて…!!!
スタートアップの時にはそれほど強い印象が残らなかったキム・ドワンですが、今作で本当に演技がお上手だな~と思いました!
特にこのシーン。
「好きだ」としくしく泣く表情が演技じゃなくて、まじでカン・ハンナが好きでフラれそうなのかと思うほどの迫真の演技!もらい泣きしてしまったやないか。
オルシンがト・ジェジンに変身してダムの話を聞くシーンは、チャン・ギヨンになりきってるキム・ドワンがおかしくてにやけてしょうがなかったです。キャラいつもとちがいすぎるから気づくだろw
ト・ジェジンをマンネマンネとかわいがってるお兄さん役でオ・ジョンセがカメオ出演していたのも嬉しかったです!笑いました!
さて、ここからは「九尾狐の生きる権利」について論じることとします。(突然のオルシン憑依)
「九尾の狐とキケンな同居」前半はとても楽しく良い調子で見ていたのですが、後半どうにも温度がさがってしまったのが、オルシンが他の女性の精気を喰うことを「自分のせいで他の人が危険な目に合うなんて」とダムが別れをきりだすくだり。
精気を吸われるのが怖くてオルシンと距離を置きたいのは理解できます。
しかし「私以外の人を利用するな」「自分のせいで他の人が危険な目にあう」はちょっと意味がわからなすぎた。
そもそも九尾狐は999年間人間の精気を喰らって生きてきて、人間がごはんを食べるように精気を摂取しないと生きていけないわけです。現に精気断ちをしていたオルシンはフッラフラになって死人のような顔色になっていて。
精気を喰わないと生きられない九尾狐にたいして「人の精気を喰うな」はさすがに私がオルシンの彼女になりますけど?この精気喜んで差し上げますよ…?
元九尾狐のヘソンから同意の上で精気をもらうことに関しては文句を言っていないことから、人の精気を喰うこと自体ではなく、精気を喰うために色仕掛けで誘う美人局作戦がいやなんだと思うんですが。
釣りの方法が良くないからと言って、魚を食べることはまでは禁止できないと思うなど。
オルシンが好きな人を食べ物のように扱ってしまうことに嫌悪感を抱くのは理解できる一方で、ダムには好きな人が生きていくために少し理解して協力してほしいと思ってしまう。
そもそも「人間の精気を喰らって生きる九尾狐に生きる権利はあるのか」「人間を害する生物の存在を認めても良いのか」「食物連鎖のピラミッドの頂点は必ず人間でなければならないのか」など生態系や九尾狐の生存する権利について考え始めてしまったので、私はまったくファンタジーを楽しんでみる素質がないんだなぁと改めて自覚してしまいました。
出典:tvN
最後はラブコメドラマの感想とは思えない文章になりましたがwww
へりがかわいくてギヨンもカッコよく、ラブコメとしてはとても楽しく見れるドラマでした!
AmazonPrimeさんが最近がんばっていてうれしいです!
もうじき公開配信予定キム・スヒョン「ある日」もとっても楽しみにしています!